相続・事業継承や、土地・建物の譲渡などについては、事前にご相談されることをお勧めします。
私たち税理士は、税理士法の定めによって「税に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図る」を使命としています。わが国の納税システムは、自らが計算して税務書類を作成し、納税するという「申告納税制度」を採っています。
1.税務代理 | 確定申告・青色申告の承認申請、税務調査の立会い、税務署の更正・決定に不服がある場合の申立てなどについて代理します。 |
2.税務書類の作成 | 確定申告、相続税申告書・青色申告承認申請書、その他税務署などに提出する書類をあなたに代わって作成します。 |
3.税務相談 | 税金のことで困ったとき、わからないとき、知りたいとき、相談に応じます。「事前」の相談が有効です。 |
4.会計業務 | 税理士業務に付随して財務書類の作成、会計帳簿の記帳代行、その他税務に関する事務を 行います。 |
5.補佐人制度 | 税理士は、税務訴訟において納税者の正当な権利、利益の救済を援助するため、補佐人として、弁護士である訴訟代理人とともに裁判所に出頭し、陳述(出廷陳述)します。 |
・その他、税理士としての資格や知識を活かし、積極的に社会貢献活動などを行っています。
税のエキスパートである税理士の使命および仕事を、皆様にもっとご理解いただくために、広報活動をしています。
![]() |